2019年6月4日火曜日

上越教育大学社会科教育学会の巡検に参加しました。

上越教育大学社会科教育学会主催の巡検に参加しました。


写真は、上越市立博物館を見学している様子です。

大学近郊には、たくさんの教材化可能な施設などがあります。






まわし読み新聞を発行しました。

社会科の教員を目指す学生とともにNIE(新聞活用)教育の一環で、まわし読み新聞を発行しました。

まわし読み新聞は、近年、学校教育から市民教育まで広く行われているものです。

詳細を知りたい方は、本学社会科教育学研究室までお問い合わせください。


以下、学生が発行したまわし読み新聞です。




2019年6月1日土曜日

上越教育大学附属小学校の先生にお話していただきました。

小学校の教員を目指す学生(本学学部3年生全員)に対して、本学附属小学校の先生に、小学校の社会科の授業づくりや教材研究についてお話していただきました。


地元の方が手づくりしている高価な箸と、環境センターがリサイクルしている安価な箸について、子どもがさまざまな側面から比較考察した授業について解説していただきました。

小学校の本実習を9月に控えた学生たちは、真剣にお話を聞いていました。



日本社会科教育学会の公開シンポジウムで、本学大学院の下里俊行教授が登壇します。

日本社会科教育学会の公開シンポジウムで、本学大学院の下里俊行教授が登壇します。

社会科教育学と教師教育論について、近年、教育内容構成学をご研究されている下里教授がお話されます。